2011年08月02日
カレーうどんの日
じゅん矯正歯科クリニックの
じゅんじゅんです♪
8月2日は
「カレーうどんの日」です。
カレーうどん100年革新プロジェクトが
今年制定したもので、
6月2日が「カレーの日」、
7月2日が「うどんの日」であるに
ちなんでいます。
カレーうどんは
1909年に作られましたが、
当初は「ゲテモノ」として
扱われていたそうです。
現在では大半のうどん店で
扱われるほど一般的になり、
またカレーうどん専門店も
現れるほど人気となりました。
近畿では関西風のだしを利かせた
薄口しょうゆを基本としたつゆに
カレー粉を入れ、
片栗粉や小麦粉で
とろみをつけます。
具は牛肉を主体に
青ネギやタマネギを入れるのが
主流なんだそうです。
カレーうどんのスープが跳ねると
白い服にしみがついて
なかなか取れない…
という経験をした人も多いと思います。
それだけカレーの色は
沈着しやすいようで、
歯にも同じように影響します。
それでも白い歯を保つためには
定期的なクリーニングと
さらに気になる方には
ホワイトニングがおススメです♪
Posted by じゅんじゅん at 08:00│Comments(0)
│今日は何の日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。